【2021/8/10追記】本エントリで紹介しているサイトと本ブログを統合したため、本エントリで紹介している個人サイトは現在は閲覧できません。 個人サイトをリニューアルしました。タイトルにあるようにWordPressを使いました。 サイトはこちらです。 kondoyuk…
坐骨で座る椅子「アーユル・チェアー」を使い始めて2か月が経過しました。 オクトパス / ブラック | ayur chair
先日、はてなブログProにアップデートして独自ドメイン化してみたのですが、どことなくしっくりこない気持ちが強いので、もとのドメインに戻すことにしました。
連休中はとあるプレゼンの準備をしたかったのに、このブログのアップデートだったり、文章術に関する本を読んだり(一応プレゼンの内容には関係している)してあまり進まなかった。
本記事は移転しました。 blog.kondoyuko.com
私が最初にはてなブログに書いたのが2011年だったようなので、かれこれ10年近くはてなブログを使ってきたことになります。 利用スタンスも更新頻度もまちまちだったのですが、今年はブログを強化したいと思っているので、このブログも大きなリニューアルをし…
『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』という本を読みました。 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 作者:藤𠮷 豊,小川 真理子 発売日: 2021/01/01 メディア: Kindle版 この本は、セミナーなどを通じ…
今読んでいる『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』という本の中で、毎日書くこと、特に日記を書くことの重要性が示唆されていた。1年間、毎日日記を書くことが続けられたので今も続けられないわけがないのだが、このブログのス…
この春広い部屋に引っ越したので、家での筋トレを習慣化させたく、トレーニング器具を買いました。いろいろと試行錯誤した結果、フラットベンチ、可変式ダンベル、トレーニングマットを買いました。置いてみるとこのような感じです。 置ける、置けるんだけれ…
どんなに入念に調べてから通販しても、実際に目にしてから「これじゃない……」って思うのってあるなと。届いたその日にテンションが上がれるかどうかですべてが決まるなと思った一週間でした。 ということで、この続きの話です。 kondoyuko.hatenablog.com
この続きの話です。 kondoyuko.hatenablog.com
「Zumba de 脂肪燃焼!」という、インストラクターの動きにあわせてひたすらズンバというダンスを踊るゲームを買いました。 store-jp.nintendo.com 前評判では「一切のチュートリアルがない」「YouTubeと変わらない」といった評価も一部で見られたのですが、…
ブログのリハビリとして、週末に食べたものの記録を書いていきます。我が家では、平日は基本的に自炊をして、週末に外食して、いろいろとごはん屋さんを開拓しています。
2月末に吉祥寺に引っ越してきました。 前から好きな街ではあったのですが、住んでみると本当にいろいろあっていい街だなと切に思います。Googleマップで雑に探すだけで名店レストランが見つかったり、適当に散歩するだけでこだわりのハーブ屋さんを見つけた…